覚え書き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■リテラル■
ソースコード内で変数に代入される値。
■booleanリテラル■
true または false が有効
■charリテラル■
単一引用符で囲まれた1つの文字で表現される。
Unicode(\uで始まる4桁の16進数)で表現することもできる。
■整数リテラル■
10進数、8進数または16進数で表現される。
8進数:先頭が 0
16進数:先頭が 0x または 0X
long型:リテラルの後に L または l
■浮動小数点リテラル■
floatおよびdoubleの両データ型で使用される。
数式は次のいずれかの項目を含んでいる必要がある。
●小数点
●指数表記を表す文字eまたはE
●float型を意味するサフィックス f または F
PR
この記事にコメントする